さて、30代以降は個人のスキルや経験によって、同じ看護師として働いていてもポジションによって年収に差が生じるというお話をしてまいりました。では、40代の看護師年収としては、具体的にどのような状況にあるのでしょうか?また40代の看護師の年収は、一般的な40代の年収と比較した時にどのようなことがいえるのでしょうか?
まず始めに具体的な数字をご紹介します。40代の看護師の平均年収は、おおよそ530万円前後です。30代の看護師の平均年収が500万円前後でしたから、20代から30代にかけての上昇率と比較すると上がり幅は格段に小さいといえますね。もちろん30代看護師のケースと同様、40代看護師の場合にも個々のスキルや経験、ポジションといった要素によって、同じ年齢の看護師の間でも年収にかなりの差があります。また、40代女性の平均年収は40代前半で288万円、40代後半で290万円となっています。40代の看護師の平均年収と40代女性の平均年収を比較すると、30代の時よりもその差が一段と大きくなっていることが分かります。
では、男性の場合はどうなのでしょうか?40代男性の平均年収は、40代前半で約617万円、40代後半で663万円となっています。女性の例とは反対に、一般的な男性会社員の方が年収がはるかに高くなるのです。国税庁の調査によれば、「男性で最も年収の高い年齢層は40代後半から50代前半である」とのこと。確かにその年齢の男性は社内のポジションもかなり上に位置するようになり、部署全体を統括するなど非常に責任のある仕事を任されています。つまり「一番の働き盛り」ということです。逆に、女性が多く活躍する看護師の世界においては、40代といえばちょっと働き辛い年齢なのかもしれません。多くの方が結婚・出産・子育てと仕事の両立を図ってきたわけですが、この頃から子供達の進学や親の介護など、家庭におけるさらなる問題と直面することになります。そうなれば、当然これまでの働き方を見直す看護師が多くなります。極力時間外や深夜の勤務を減らす必要性を感じ、結果として職員からパートというように雇用形態の変更を余儀なくされる場合もあることでしょう。これは女性が多く活躍する看護師という仕事特有の現象といえます。もちろん、そんな中でも確実に看護師としてのキャリアを積み、年収をアップさせている看護師がいるのも事実なのですが。
サービス名 | 利用料 | 対応エリア | オススメ度 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ナース人材バンク | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
>>>公式申し込みページへ進む |